4ヶ月毎の草刈りを2年続けました。
つる草は非常に成長が早いので、取っても4ヶ月すると又、色々な木々やフェンスに絡みつき伸びてきます。
ただ、空中や高い位置にあるので、かがまなくても良く、体重をかけて引っ張れば、面白い様に取れてきます。
つる草が取れると、それまで日光を横取りされていたり、締め付けられていた木々が、皆 嬉しそうに元気になります。
そうすると、それらが伸びてきて、、、
ドクダミ等の地表や地下に根を這わせていきどんどん広がる植物は厄介です。
ドクダミは千切ると臭い液を出して報復をしてきますし。始末におえません。
散々 悪口を言いながら、草取りをしていきます。
そんな事をしていたら、いつの間にかヒマラヤ杉が大きく伸びてしまい、道路の電線に引っ掛かりそうになってきてしまいました。
困りました。
0 件のコメント:
コメントを投稿