2021年11月23日火曜日

【生活】複数の違う事を平行して取り組むと調子が良い

 性格によるのかもしれませんが、私は一つの事だけをやっているとすぐに行き詰ってしまう気がします。



仕事も性格の異なる仕事を2~3個同時に進めていると、気がまぎれるという事に加えて、各仕事に対する新アイデアや新視点を得る事が出来やすいように思います。



本も乱読が楽しい。

例えば今は、


「AI流は怖くない」(囲碁)

地球科学入門

実践囲碁力養成講座

活版印刷 三日月堂

わるじい秘剣帖

日本沈没

深層学習の原理に迫る

青春18きっぷの教科書


を同時並行で読んでいます。


その時々の気分で、読みたいものをトッカエヒッカエする。

どれも読みたいと思う本だから、とても自由で楽しい。


マジで読まなければいけない分野もあるし、単に読み流せば良いものもある。

味わって読むものも、知識を得るために読む物もある。



人間関係も出来るだけ多様な人と同時につながっていると面白い。



欲張りな性格なのかもしれませんね。


0 件のコメント:

コメントを投稿