いよいよVリーグが始まりました。
バレーボールファン、特に火の鳥ニッポンファンの私には今年のVリーグはとても楽しい試合ばか
りです。
今年 全日本で頑張った選手たちも、自分のチームでの試合はとてもリラックスして楽しそうです。
初日の 久光対東レは 両軍ともスター選手目白押しで、見ているだけで楽しい上、昨年の久光一
強状態から、木村選手も入った東レは本当に接戦の実力で内容的にも手に汗握る展開。ファンに
とっては本当に面白い時間でした。
岡山対デンソーも3対0ではありますが、激闘というのがふさわしい試合だったと思います。従来か
らの拾って拾って拾いまくり熟成してきている岡山と、若さと元気の良いデンソー。
山口舞選手、宮下選手、井上選手、大竹選手、鍋谷選手、 そして佐野選手の動きを見られるとい
うのも本当に嬉しい状況です。
国際試合では厳しくストイックな表情の佐野選手ですが、Vリーグの試合ではリラックスして楽しそ
うです。
3セット目での宮下選手のサーブ対佐野選手のレシーブ勝負など、シビレました。
アナウンサーの人の説明では、デンソーはハイブリッド6の様なマルチタスクの戦術を採用して、選
手達も楽しんで戦っているとのこと。
放送では鍋谷友里枝選手への期待がかなり語られていました。鍋谷選手と言えば春高優勝時に
ボロボロに泣きまくっていた事が印象に残っています。ひそかに「泣き虫 鍋谷さん」とニックネーム
をつけてデンソーに入ってからも注目していました。
試合でも色々な場面で活躍していましたが、器用貧乏にならないように成長して行って欲しいで
す。攻撃のパワーがもっともっと付けば、守備力もあり、忍者コンビプレーもこなす現在の新鍋選手
+山口選手の様な選手になってくれるのではないかと期待しています。
岡山リベロの丸山選手も注目しています。相手のスパイクコースの読みが良い選手なのではと感
じます。海外に武者修行に行って、もっと外人スパイクに慣れてくれれば全日本にとっては大きな
武器になってくれると思うのですが。
今年のVリーグ各試合は目が離せませんね。楽しみです。各選手 怪我だけはしないことを祈って
います。
0 件のコメント:
コメントを投稿