第2回目のヒラリー氏とトランプ氏のTV討論会
をネットの生中継で見ました。
ヒラリー氏は8年前にオバマ氏と民主党代表を
争った時の鮮やかさが記憶に残っていて、今回
久しぶり見たら、やはり年を取ったな(当たり
前ですが)というのが印象でした。
トランプ氏は殆どライブで見た事がありません
でしたので、私にとっては初対面(?)の人
になります。
二人とも不人気候補だというニュースは沢山
聞いていますが、この討論会を見てナルホド
と思いました。
私の印象を超シンプルに言うと、
自分のやりたい事の為には手段を選ばず、
専制君主を気取りたいイカレた老害オヤジ
対、過去からの延長上の考え方で、模範生的(?)
な道徳や政策を振りかざすお説教オバサン。
というもの。
トランプ氏が四六時中ステージ上をうろついて
いるのに対して、メモ帳に相手言動のチェック
ポイントを書き上げるヒラリー氏。
ヒラリー氏は質問者に対して、語りかける様に
答えようとする(ただし、内容は面白みのない
中傷や自身の主張を述べるだけ)が、それをバ
ラエティショーの様にオチョくろうとするトラ
ンプ氏。
オバマ氏が「チェンジ」という言葉を掲げて
現れたような、健全でしかも将来に希望を持て
そうな印象は二人からは感じられませんでした。
トランプ氏は、映画バックトゥザフューチャー
に出てきた大富豪でイヤなヤツのビフ・タネン
とソックリ。(実際にトランプをイメージして
あの登場人物を作ったとのこと)
ヒラリー氏は、既得権益にどっぷり浸かって
いる二世政治家(本当の二世ではありませんが
ビル クリントン氏からの二世という意味。
)でウンザリという感じでしょうか。
アメリカ国民は悩みますね。
ヒラリー氏が当選したら、どれだけ自分とは
異質なスタッフを回りに置いて、新しい発想
での行動が出来るかという点がポイントにな
ると思います。
前向きに変化し続けるアメリカであって欲し
いですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿