数年前から会社のルールでTOEICを受験する事が必須になってきました。
社内公用語を英語にする楽天の話などがマスコミで騒がれてから、英語ができないければビジネ
スマンにあらず。。という様なムードになって人事が飛びついたのでしょう。
という事で、3年前にTOEICを受ける事が必要になりました。
TOEICは十年以上も受けていないので、どうせ受けるならば一度本気で準備して受けて見ようかと
思い立ちました。
TOEICテストはじっくり解けば中学英語とビジネス常識があれば、それほど難解ではないという印
象があったのですが、兎に角 テスト時間が足りなくて、あせった気持ちで聞いたり、問題を読んだ
りしたらダメという経験がありました。
そこで、慌てないで聴ける様にするにはどうしたら良いかを考えました。
但し前提は、お金をかけない事と、興味を持続できる面白い事で。
結局、英語勉強の王道?と呼ばれたラジオ英会話を聴くことになりました。
NHKのラジオ英語は幾つも講座があるので、以前にも興味本位で幾つかを聴いてみた事があるの
ですが、やっぱり勉強くさく(当たり前ではありますが)て長続きしませんでした。
それまで「ラジオ英会話」の講座はあまり聞いていなかったので、騙されたと思って試しに聞いてみ
る事にしました。
毎日の決まった時間に聞く事はできないので、日曜日に1週間分をまとめて放送するのでそれを録
音しておいて、通勤時に聞く事にしました。テキストは買わずに,聴くだけ。
聞いてビックリしました。それは他の講座と違って、まるで「大人の英語エンターテインメント」の様
な番組としてとても面白い物だったのです。
テレビで言うと、ビートタケシのニュースショーという感じでしょうか?
内容はまじめではあるのですが、講師役の遠山さんとキャストのケイティさん、ジェフさんの掛け合
いやウイットに富んだ何気ないやり取りがとてもユーモラスで、電車の中で聴いていて笑いそうに
なってしまう事があります。
特に、ケイティさんとジェフさんが、その日の例題の会話文を色々なシチュエーション(例えば、会
話の二人が酔っぱらっていたら、とか、二人が実は犬と猫だったら、、とか)の役になりきって演じて
くれる所など。本当に面白くて楽しい気持ちにさせてくれます。
出演者の3人の方の個性が本当に良く花開いているという感じ。
多分、この3人の方が変わってしまうと、同じラジオ英会話という番組でも、雰囲気が全く変わってし
まうのだと思います。すっかり番組が好きになり、聴くことが楽しみになりました。
英語力を楽しくアップしたいとお考えての方に、本当にお薦めの番組です。
無料の放送ですので、お金もかかりません(テキスト無しでも、録音なら巻き戻して聞き直せますの
で、それで不自由は感じません)。
尚、私は録音した物を1.5倍速というモードで聞くようにしています。基の放送がゆっくりしゃべって
いるので、1.5倍速でもちょっと早口という程度の速さです。
最初は何を言っているのか分かりませんが、人間 不思議なものでしばらく聞いていると耳が早さ
について行くようになります。
それに慣れたら、TOEICのリスニング放送がゆっくりに聞こえて、慌てないで済むようになりました。
(米軍の英語放送も、速さ的にはかなりついていける様になりました。)
3か月聞いてから受けたTOEICのリスニング点数は50点以上確実にアップしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿