2015年2月21日土曜日

【本】図書館の活用

本を読むのは大好きなのですが、この10年以上 殆ど本を買わなくなりました。

それは、図書館を使い始めたからです。



仕事でもプライベートでも、気になる事が起こると、まず図書館に行って関連する本を4~5冊借り

てきて読みます。そうすると、1週間で大体の事が分かってきます。


私の地区では図書館は10冊まで借りられるので、毎週ほぼ10冊借り出しています。

無料ですので、ハズレ本を借りてしまっても問題ありません。


読みたい本が近くの図書館に無いと、ネット予約すれば次の土曜までには他の図書館から取り寄

せておいてくれます。

発刊後1年以上たった本は大抵 読めるのではと思います。

今の便利な図書館システムは使わないとハッキリ損と言えます。


ネットでは断片情報を沢山得られますが、図書館ではまとまった情報を自在に集められます。


現在の利用者は おじいさんと学生と幼児が多い様ですが、それだけでは勿体ないですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿