著者は、鍼灸師・あん摩マッサージ指圧師。整体師。
25年で5万人を超える治療経験。
以下はポイント抜粋
身体の70%は「水」
血液、リンパ液、脳脊髄液 の3つが重要。
リンパ液は有害物質(老廃物)用の通り道。血管に
入らない大型ゴミを運ぶ。リンパ節でフィルタに
かけたり、破壊したり、中和する。
人間は体液循環を良くする事が大事。
肩こり 腕の力こぶの反対側の筋肉(上腕三頭筋)
をもみほぐすと良い。
腰痛やギックリ腰 足の付け根のリンパの流れが
悪くなっているので、内腿をゆっくりほぐす。
体液循環を良くするには、ストレッチや正しい姿勢
などが重要。
足モゾモゾ運動(本に詳細)、足裏マッサージ、
ふくらはぎマッサージ、深呼吸などが有効。
以上
片平さんは、体液の循環が滞る事が病気や不具合の
原因なので、滞る場所をほぐすことをを推奨して
いる。
0 件のコメント:
コメントを投稿