2018年1月19日金曜日

【音楽】たまに聞きたくなる曲

いつもは、通勤帰りの電車の中は本を読んだり、スマホでニュースを見たり、調べ物をする事が多いのですが、疲れた1週間が終わる金曜日の帰りには、たまに音楽を聴きたくなる事が年に数回あります。

今日がその日になって、ユーチューブで懐かしい曲をいつの間にか聞いていました。

・タニア タッカー
  Hello, Mr.Sunshine
・イングランド ダン&ジョンフォード
  Keep your smile
・ドナ サマー
  Hot stuff
・トワエモア
  虹と雪のバラード
・カーペンターズ
  ベストアルバム

ジャンルもゴチャゴチャでとりとめの無曲の集まりですが、私にとっては学生時代に自宅でピアノを叩きながら歌った思い出の曲達で、それを聞くとホッとしました。

リラックスしたい時に聞きたい曲は人それぞれだと思います。

もっと色々な曲を演奏したりしていたのですが、なぜかこれらが無意識に登ってきました。

きっと、私の心の波長と共振する部分があるのでしょう。

面白いものですね。

ああ、そういえば アレも久しぶりに聞いてみたいなと探して聞いたのは、

・ナンシー シナトラ
  These boots are Made for Walkin'

前にも書いたかもしれませんが、ベースがこれほど主役を張るポップスを知りません。
私の青春時代よりも前の歌手ですが、ラジオ英会話の中で曲がかかり、とても興味を持った1曲です。

なんとなく、豊な気持ちで帰宅できました。

0 件のコメント:

コメントを投稿