2018年1月30日火曜日

【本】コンクリート なんでも小辞典 ブルーバックス 講談社BOOK倶楽部

コンクリートは、よく聞く名前ですが、どういう物なのか、実は良く分かっていませんでした。

固まるしくみから、どうして強くなるのか。

何となく、水で練って流し込んで乾燥させると固まるという印象をもっていました。
でも、乾燥だと雨で濡れるとどうなっちゃうの??  何も分かっていなかったという事ですね。

この本を読んで、コンクリートは水和反応という化学変化で固まるという事が分かりました。だから、反応をしっかりさせる為に、コンクリートを打ったあとはなるべく湿気を増やしたり、水分が乾燥しない様に気を付けるとの事。印象と正反対でした。

面白いと思ったのは、鉄筋コンクリート。
普通は、全く性質の異なる物質は温度変化も違うのですが、鉄筋とコンクリートは熱膨張率がほぼ同じなので、温度でダメージは受けないとの事。感心しました。

日頃 建設現場を何気なく見ていましたがこれからは、コンクリートをどう扱っているのか、興味深く見る事ができそうです。

0 件のコメント:

コメントを投稿