2015年1月25日日曜日

【バレーボール】Vリーグを生観戦 佐野優子選手と荒木絵里香選手

久しぶりの生観戦で感じた事を書きます。


佐野選手


今日もすごい物を見せてもらいました。コート上のダイビングレシーブは恒例ですが、それに加えて

すごいフィールディングがありました。


誰かがハジいて コートアウトするボールを追って佐野選手が走ります。

追いついて両膝をついて膝サポータで横すべりしながらレシーブ。さらにすべりながら立ちあがっ

て、パッと次の方向へ走り出しています。


普通の選手だと、膝すべりからは一度尻餅をついて身体を完全に止めて、そこから起き上がって

動き出すという場面です。  佐野選手には全く動きに滞りがありませんでした。

本当に、素晴らしい動きを見せてもらいました。



荒木選手


鉄腕エリカは健在と思いました。 


でも、表情はなぜか冴えない。チームメイトというよりもまるでチームの用心棒という様な気分でい

るのではないかという印象です。


チームが得点をとってもコート内を走り回る事をあまりしないし、クイックやブロックが良い所で決ま

ってもガッツポーズも無い。東レや全日本の時のような熱さを感じない。


上尾チームでの日本人としては得点源だし、試合経験も豊富。だけど キャプテンでもない1選手

という役割に自分で居場所を見つけられていないという事かもしれません。雇われ外人ではない

し、、、

全日本でのリョウさんの様に、上尾ではアシスタントコーチ兼務という様にでもすれば収まりが良い

し他の選手へもっといろいろと教えたり、盛り上げたりしやすくなるのに、、もったいないと感じまし

た。

まだ慣れていないだけの杞憂かもしれません。頑張って欲しいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿