2016年3月6日日曜日

【囲碁】日本棋院の紙上段位認定問題 ペーパー初段 50歳代でも大丈夫です。

囲碁をゼロから習い始めて1年強。

どうせ勉強するなら、何か目標を持ちたいと
思っていました。

そこで、目標を碁会所に行っても、相手にし
てもらえるであろうレベルは初段ぐらいでは?
と思い、「目指せ初段」と置いています。


碁会所はとても強い人が多いと聞くのですが、
例え4-5段の人が相手でも、こちらが初段
ぐらいならば石を4つぐらい置いてもらえば
相手をしてくれるかも、、という位の考えで
はありますが。


初段と言えば、日本棋院での段位認定試合に
出て4勝するというのが目指すレベルになる
と思いますが、そこに行く前に、まずは紙上
認定で所謂「ペーパー初段」を取るというの
をまずの目標として取り組んできました。


囲碁を習い始めて、教室では最初の4か月は
9路盤、次の5か月は13路盤、それ以降は
19路盤という様に進んできました。


家で取っている毎日新聞には日曜日に日本棋院
が行う段位認定問題というのが掲載されていて、
布石問題、詰碁問題が週替わりで出題されます。

1週の問題は20点満点で、往復はがきに答え
を書いて送ると、採点されて戻ってきます。

10週連続での合計点が150点を超えると初段、
160点で2段、、、200点で6段の認定を、その
はがきを証拠に申請する事ができます。
初段だと3万円ぐらいで免状をもらえるらしい。


私の場合、13路盤をやっている時分から往復
はがきを出し始めて、この段位認定問題に取り
組み始めてから41週目で、やっと150点を超え
る事ができました。

本当は囲碁を習い始めて1年で、150点を達成
したかったのですが、少し遅れてしまいました。


当初は、これ以外に日本棋院のHPでやっている
段級位認定問題(月1回出題される)もやって
みたのですが、こちらは新聞の問題よりも
易しくて、特に詰碁は3択的な出題なので、まだ
13路盤でやっているレベルの時でも、「4段」認定
になる点数が取れたりしてしまい、正直 この
認定問題では、全く実力を反映しないなと
判断しました。

一方、毎日新聞の認定問題の詰碁は、答えを選ぶ
のではなく、自分で考えて見つけなければならない
かなり難しい感じです。

しかも、10週のトータルで見るので、マグレの
要素は薄まって、こちらは比較的実力が反映さ
れて、やりがいの有る問題だと思いました。

という事で、しつこく頑張りました。


当初は、ヤマ勘で解いて正解になったりする事
もありましたが、それでは安定して点が稼げま
せん。又、翌週出る正解の考え方を見ると、
たとえ答えは合っていても、考え方が全然異なっ
ている事も沢山ありました。

布石は、布石に関する本を何冊も読んでみて、
又、定石を勉強していく事で、次にどういう展開
になると予想されるので、この答えになる。という
のが段々分かる様になりました。


詰碁は最初の1手を書かなくてはいけないのですが、
最後の形は合っているのに1手目ではなく3手目(黒、
白、黒の順で打つので)を書いてしまって、×にな
る事も何回もありました。

勿論、勝手読みをして全然見当違いの答えを書いて
しまう事も。

詰碁は2問ずつ出題されるのですが、2問とも正解に
なるのは本当に難しいと感じました。

いい加減に考えていたら、20点は取れないと実感
した後は、想定した手順に対して、相手はどうい
う抵抗が出来るのか全てのパターンを実際に並べて
検討してみるという事を始めました。

すると、本当に重要なのはどの石なのかや、その
詰碁にはどういうトリックが隠されているのかが
徐々に分かる様になってきた様です。

150点を超えられた日は、本当にホッとしました。


紙上認定での段位は「ペーパーx段」と呼ばれる
様です。それは紙上認定での初段者が実戦で初段
の実力があるかどうかは分からないから。

私も、実戦では級位者の仲間と勝ったり負けたり
が続いています。

でも、ペーパー初段を取るために勉強してきて
考え方や石の見方は、確実に上がって来ていると
実感できます。


「たかがペーパー初段、されどペーパー初段」
という気がします。取ってみると、やはり見える
世界が少し変わった気がします。気持ちの上で
少し余裕が出来たような。


実戦で勝っていないのは、紙上認定問題とは違い、
盤上を見るだけで答えを直ぐに出さなければなら
ない事と、部分部分は良く分かっていても、それ
らを上手く繋いで1局全体をコントロールする
力が付いていないからと感じます。

私は 19路盤はまだ30-40局しか打った経験が
ありません。囲碁の勉強は主に通勤電車の中で
本を読むことだけしか時間が作れませんでした。

でも、このペーパー初段を期に、パソコンで対
局する事に時間の重点を移していこうと思います。


運転免許で言うと、ペーパー初段で 学科試験は
クリアできたので、次は実技試験に集中するぞ
という感じでしょうか。

実力初段を目指したいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿