2018年8月5日日曜日

【実家の片づけ】8.コレクション

人により親がコレクターで何かのジャンルのコレクションをしていてそれが残っている事もあると思います。

私の親の場合は、一時 住んでいた事もあるネパール国について、色々な資料、民芸品、古くからの地図、写真、本、など現地でしか、しかもその時代にしか手に入らない物が、本棚1架分ありました。ネパールが王国だった頃の物も多く入っていました。

親の気持ちが入って集められた品々なので、単なるガラクタとして処理するのは忍びないという気持ちになります。

そこで、ネパールを研究対象としている先生のいそうな大学の図書館に寄贈できないか等を聞きました。

残念ながら、答えはNo.
そういう寄付本の管理は工数がかかるので嫌だという事か、その先生がご興味を持ってくれなかったという事。

最後は、通常の品物として廃棄処分をしなくてはなりませんでした。

時間が十分にあるならば、もっとニーズを探したり、ネットオークションに出してみる等の方法もあったのかもしれません。

こういうコレクションは、同様の興味を持っている人を見つけて引き継いでもらう事ができれば気持ちも楽になると思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿