久光 VS NEC のファイナルで NECが勝ち 優勝しました。
殆どのバレーファンが久光の優勝を予想していたと思います。私もそうでした。
この2年間、頭抜けた強さの久光でしたので、まさかの展開です。
放送で試合を見ましたが、両方とも本当に頑張っているのが良く伝わってきました。
本当に粘ってボールをつないでいました。
正直、最近のVリーグは久光の1強状態で面白みが無くなっていましたが、これで又 面白くなって
きました。Vリーグにとっては良かったのではないでしょうか。
長岡選手は、本当にプロのアタッカー(職人)になってきましたね。安定感が素晴らしい。
古賀選手はこれからが楽しみですが、今でもかなり広角に打っていますし、仕草や雰囲気が本当
に木村沙織選手にそっくりですね。でも、木村二世となるのではなくて、「古賀」として境地を開いて
行ってほしいですね。
近江選手は相変わらず、本当に落ち着いていますね。以前の竹下選手や高橋選手の持っていた
落ち着きを見る様です。冷静というよりも、肚がすわっているという感じでしょうか。
こういう人がチームにいると、他の選手もきっと安心できるのでしょう。
もう一度 全日本に戻ってくれると面白いのですが。
0 件のコメント:
コメントを投稿