2015年4月29日水曜日

【心と身体】欧米のホテルの照明

欧米出張の時のホテルで困る事は、部屋の明るさが足りないという事です。


部屋についているありったけの照明をつけるのですが、部屋が暗くてビジネス書類を読むのみ本

当に苦労します。



日本の部屋と同じような明るさはトイレとバスぐらい。。。



どこかのネットでは「、目の感度の話で言うと、アングロサクソン系の青い目の人たちと日本人の黒

い目では約1.5~2倍ぐらいの感度の違いがあり、青い目の欧米人の方々の方が明るさには弱

いそうです。」とのこと。



欧米人には、あの間接照明でも十分な明るさなのかも知れませんが、日本人には暗い!



日本のビジネスホテルでも、何か勘違いして間接照明の方が上品で人間にやさしいと考えて行っ

ている所があります。

でも、 ビジネスで泊まるのですから、夜はそのテーブルで書類やデスクワークをしたいのですが

、暗くて暗くて。

そういうホテルは2度と使いたくなくなります。



残念ながら、欧米に海外出張するときは、書類はトイレかバスルームで読む様にしています。

usb給電のポータブル電気スタンドがあれば次回は持っていきたいと思います。




0 件のコメント:

コメントを投稿