2017年7月16日日曜日

【娯楽 映画】忍びの国

映画 忍びの国 を見てきました。
忍者好きなのです。

アクション特撮として、少林サッカーを見た時ののようなバカバカしさと面白さを感じました。

ただハッピーエンドでなかったのが残念。
ハッピーエンドなら面白い娯楽映画と迷わずに言えたろうにと思います。

少し中途半端なシリアス感が残念。

嵐の大野さん含めて役者の方はは良い味出してます。
知念さんの役はちょっと内容不透明で可哀想。
大野さんはこういうトボケタ役にピッタリですね。

史実も意識するなら、この合戦後に伊賀者は家康の所に逃げ込んで庇護され、本能寺の変の時の伊賀越えや、後の安土城火つけで借りを返したという所まで描くと良いのにとも思いました。服部半蔵にも繋げられないかな。。

これは、続編で作ってもらえると良いのに。。

楽しい愉快作である事は、マチガイ無しですね。

0 件のコメント:

コメントを投稿