集めたのは、古賀紗理那選手と宮部藍梨選手。
古賀選手の上手さと安定感にビックリしました。
とても高校出たての新社会人とは思えません。
広角打法もそうですし、フェイントも上手い。
レシーブもがんばる。
何よりセッターに信用されていて、ブロックに跳ね
返されても、何度も古賀選手にトスがあがる事。
まるで、竹下選手と木村選手の関係のフラッシュ
バックの様です。
古賀選手が「私に上げて下さい」としっかりセッター
に言えているのでしょう。
ただ表情を見ていて、少し気になったのは、まじめ
で責任感が強いので、深刻になりすぎてやしないか?
という点でした。
木村選手もコートの中では真剣な眼差しでプレーを
しますが、本人も言われていましたが試合前に緊張
してしまうという事は殆どない。とのこと。
場数、経験で太い肝が出来ているのかと思います。
古賀選手が今後の全日本の柱の一つになるのは間違い
なさそうですが、真剣&リラックスして試合に臨め
る様に徐々になってくれれば良いなと思いました。
こういう点も、木村選手から学べると良いですね。
宮部選手は、そのバネの様な身体能力をイキイキと
使ってスパイクを打ってくれました。
高校生相手とは違う、世界の高さに素直に目を丸く
していた様に見えました。
それにも、臆せずに打ち込めるところが素晴らしい
所。まだまだ身長も伸びる可能性あると思いますし、
ゆっくり成長を見ていければと思います。
楽しみな二人が現れて、東京オリンピックへの道も
少し考え始められる様な気がしてきました。
0 件のコメント:
コメントを投稿