今日のトルコ戦 圧勝でした。 火の鳥チーム 今日も進化してくれました。
昨日のロシア戦もそうでしたが、ハイブリッド6と戦う相手チームはi一体 誰をマークしたらい
いか分からない、どう打ってもレシーブされて決まらない。さらに、いやらしいサーブに狙われ
るというパニック状況に陥ってしまったという感じでした。
いつもの サーブサイド毎の得点率を挙げてみます。
第1セット 日本サーブ 得点 日本13、トルコ10. 得点率 日本57%、トルコ43%
トルコサーブ 得点 日本12、トルコ3. 得点率 日本80%、トルコ20%
第2セット 日本サーブ 得点 日本13、トルコ12. 得点率 日本52%、トルコ48%
トルコサーブ 得点 日本12、トルコ5. 得点率 日本71%、トルコ29%
第3セット 日本サーブ 得点 日本11、トルコ13. 得点率 日本46%、トルコ54%
トルコサーブ 得点 日本14、トルコ4. 得点率 日本78%、トルコ22%
私が想定している新戦術での狙い(相手より早く25点に達し、25対20ぐらいで勝つ)は、
相手サーブ時に70%以上の得点率、
日本サーブ時に40%以上の得点率
を安定して得られる様になる事に対して、
今回の火の鳥チームの結果をセット毎に見ると、
第1セット 第2セット 第3セット
相手サーブ 80% 71% 78%
日本サーブ 57% 52% 46%
となっています。
こんな数字、新戦術になってから見たことがありません。
結果、得点は 日本ートルコで
第1セット 25-13
第2セット 25-17
第3セット 25-17
でした。
ハイブリッド6では、2方向からのバックアタックや、トリックプレイ、セッターのスパイクなどなど
まだまだ 出来る事があるのだと思います。
あと3連戦。まだまだ進化しそうで楽しみです。
0 件のコメント:
コメントを投稿