2014年5月28日水曜日

【心と身体】エスカレータとスポーツジム

通勤で鉄道を使っています。

帰りの電車のホームで、この10年ぐらい 階段の前をわざわざ通りすぎて
遠くの上りエスカレータに乗りに行く人の多い事を感じます。


階段とエスカレータがある場合は、過半数がエスカレータに並んでいるかも
しれません。


シルバーエイジや妊婦さんなどが乗るのは違和感ありませんが、十代~三十代
の人(比率からいうと女性が圧倒的に多い)が多く乗っているのが多くて、
昔と今はちがうなと感じます。


ストレスが多くて疲れている、、という事もあるでしょう、スマホをいじりな
がらだから、、、という人も多いみたい。


一方で、スポーツジムに行くと、60~80代のおじいちゃんが多く、とても
熱心に通ってきている様子。

中には、70歳代なのに、腹筋が割れているおじいちゃんもいる !!
運動大好きな人が多いように見えます。


でも、その人たちも駅のホームに行くとエスカレータを使っているみたい。

どうなっているのでしょうね。

0 件のコメント:

コメントを投稿